事業報告

Seminars and Events Report

札幌市-ポートランド市 姉妹都市交流事業
「ポートランドで学んだ私たちの経験~札幌市立高校生ポートランド派遣帰国報告会~」

2025年3月13日~22日までの10日間、札幌市立高校の生徒たちが、オレゴン州ポートランド市で研修をしてまいりました。札幌国際プラザでは、2013年度以降、毎年派遣を行っていましたが、コロナの影響により2019年度より中断していました。今回6年ぶりに派遣を再開し、生徒たちは現地高校での授業体験やボランティア体験などをし、成長して戻ってきました。ぜひ彼らの生の声を聞いてみませんか? 特に現在小中学生の方、かっこいい先輩方の話を聞いて、将来の参考にしてみませんか?

*This event will be presented in Japanese

日時 2025年4月19日 (土) 10:00~11:30  
場所 札幌市中央図書館 3階 講堂
(札幌市中央区南22条西13丁目1-1)
定員 100名程度
対象 どなたでも
参加料 無料(申込は不要です。)

事業報告

 ・開催日時:令和7年4月19日(土) 10:00~11:30 

 ・会場:札幌市中央図書館 3階 講堂

 ・主催:札幌市、札幌市立高等学校・特別支援学校校長会、(公財)札幌国際プラザ、札幌姉妹都市協会

 ・来場者数:63名

「令和6年度札幌市立高校生ポートランド派遣事業」に参加した札幌市立高校生たちによる帰国報告会を開催しました。
生徒たちは、10日間のポートランド滞在中、「食」や「医療」など様々なテーマに基づき探究活動に取り組みました。帰国報告会では、その探究の成果をグループごとに発表しました。「教育」をテーマに探究したグループは、日米の学校生活や教育環境の違いに着目し、自身が通う学校では当たり前と感じていることが、他国では異なることに気付いた体験などを紹介しました。また、「スポーツ」をテーマにした生徒たちは、ポートランドでは、スポーツが市民の日常に溶け込んでいると話し、ポートランド市グラント高校を訪問した際の経験などを交えて報告しました。
会場からは、生徒たちの発表に対して多くの感想や質問が寄せられました。最後に、「現地で食べたもの」に関する質問が上がり、ひとりずつポートランドで心に残った食事とともにホストファミリーとの思い出を発表し、生徒たちの明るく楽しいエピソードに会場は和やかな雰囲気に包まれました。

「教育」をテーマにしたグループの発表

生徒全員がホストファミリーとの思い出を語る様子

グループで協力して行った発表

一覧へ戻る