Latest News
-
2023.05.23
Japanese Classes for Beginners はじめての にほんご くらす
-
2023.05.17
[申込開始] 無料専門家相談会(6/17):申込受付を開始しました
-
2023.05.10
Meetup for Parents and Children with International Backgrounds / 和外国有关联的亲子交流会 / 外国につながる親子ミートアップ(6/17)
-
2023.04.07
ASEAN旅行業界幹部および主要旅行社のFAMトリップに係る手配運営等業務公募型企画競争を実施します。
さっぽろMICE推進委員会※では、「ASEAN旅行業界幹部および主要旅行社のFAMトリップに係る手配運営等業務」の実施にあたって、公募型企画競争を実施し、広く企画提案を募集します。なお、本件は契約を円滑に締結するため...
-
2023.04.04
外国につながる子どものための 月イチ学習支援 / Monthly Study Support for Children with International Backgrounds / 为外国人儿童提供的 每月一次学习支援
今月のイベントカレンダー
日時 | イベント名 | 会場 | 内容 | 備考(申込方法) |
---|---|---|---|---|
6/14(水) 18:00~19:30 |
後援事業 時計台サロン~農学部に聞いてみよう~第63回時計台サロン |
時計台会場とオンラインでのハイブリッド開催 現地会場:札幌市中央区北1西2 札幌市時計台ホール(時計台2F) オンライン:Zoom |
第63回 時計台サロン「しぶとい植物のパラサイト」 講師:近藤 則夫 氏(北海道大学 名誉教授) 景山 幸二 氏(岐阜大学流域圏科学研究センター 特任教授) 司会:秋野 聖之 氏(北海道大学大学院農学研究院 准教授) |
主催/北海道大学大学院農学研究院 定員/時計台会場150名,オンライン500名(先着順) 対象/どなたでも 参加費/(不要) 申込/オンライン参加のみ6月12日までに応募フォームで要予約 申込・問合先/https://forms.gle/6EBBou9dsfKuoztD7 URL:https://www.agr.hokudai.ac.jp/event/8920 E-mail:shomu@agr.hokudai.ac.jp TEL:011-706-2506(連絡可能時間:平日08:30~17:00) FAX:011-706-2888 |
6/17(土) 10:30~12:00 |
主催・共催事業 Meetup for Parents and Children with International Backgrounds / 和外国有关联的亲子交流会 / 外国につながる親子ミートアップ |
Horokita kids’ Hall/幌北儿童会馆/幌北児童会館(北区北17条西6丁目1-20) | This is a networking event for children with international backgrounds and their parents. 和外国有关联的孩子们和父母们的交流会。 外国につながりのある子どもと親の交流会です。 |
詳しい内容はチラシにてご確認ください。 申込が必要です。フォームからお申し込みください。 問合先: 札幌国際プラザ TEL: 011-211-2105 Email: tabunka[at]plaza-sapporo.or.jp *送信の際には[at]部分を@に変えてお送りください。 |
6/20(火)〜 6/25(日) 9:00~19:00 |
後援事業 日中平和友好条約締結45周年記念行事『北京の街角~田中政道 写真展~』 |
札幌市資料館 ミニギャラリー1 札幌市中央区大通西13 | 日中平和友好条約締結45周年を記念し、現在北京で暮らしている北海道出身の写真家、田中政道氏がこれまで撮影してきた、北京の何気ない日常の風景写真を展示します。 | 主催/北海道日中友好協会 青年委員会 参加費/不要 申込/不要 申込・問合先/北海道日中友好協会 URL:http://www.do-nittyu.com E-mail:do-nittyuyuko@aioros.ocn.ne.jp TEL:011-231-4453(連絡可能時間13:00~17:00) FAX:011-252-7002 |
6/24(土) 10:00-12:00 |
主催・共催事業 外国につながる子どものための 月イチ学習支援 |
札幌国際プラザ(中央区北1条西3丁目 札幌MNビル3F) | ボランティアが外国につながる子どもたちの勉強を手伝います! 宿題や教科書など勉強したいものを持ってきてください。 |
参加費/無料 |
- 広 告
-