イベントカレンダー

日時 イベント名 会場 内容 備考(申込方法)
4/18(火)
18:00~19:30

後援事業

時計台サロン~農学部に聞いてみよう~ 第62回時計台サロン
時計台会場とオンラインでのハイブリッド開催
現地会場:札幌市中央区北1西2 札幌市時計台ホール(時計台2F)
オンライン:Zoom
第62回 時計台サロン「湿原に沼落ち~知れば知るほど湿原にはまる?~」
講師:冨士田 裕子 氏(北海道大学植物園 園長)     
         長澤 徹明 氏(北海道大学 名誉教授)
司会:当真 要 氏(北海道大学大学院農学研究院 教授)
主催/北海道大学大学院農学研究院
定員/時計台会場70名,オンライン500名(先着順) 
対象/どなたでも 
参加費/(不要)
申込/オンライン参加のみ4月16日までに応募フォームで要予約
申込・問合先/https://forms.gle/oRPLpykSPaAtaKim6
URL:https://www.agr.hokudai.ac.jp/event/8810
E-mail:shomu@agr.hokudai.ac.jp
TEL:011-706-2506(連絡可能時間:平日08:30~17:00)
FAX:011-706-2888
4/22(土)
13:00-16:00

主催・共催事業

外国人のための無料専門家相談会
札幌国際プラザ(中央区北1条西3丁目 札幌MNビル3階)
※オンライン相談(Zoom)もできます
弁護士、行政書士、税理士などの専門家が、無料で外国人の相談にのります。在留資格、法律問題、永住、起業、税金、年金などについて相談できます。英語と中国語でも相談できます(他の言語については、お問合せください)。 参加費/無料
定員/先着15組
対象/札幌市/北海道に住む外国人とその家族、友人
申込/必要(申込フォームから申し込んでください。)
申込・問合先/さっぽろ外国人相談窓口 TEL:011-211-3678
E-mail:tabunka(at)plaza-sapporo.or.jp
送信の際には[at]部分を@に変えてお送りください。
4/26(水)
19:00~20:30

後援事業

ウクライナ支援 朗読とハープ
札幌市時計台ホール(北1 西2 札幌時計台二階) 無料イベント(「ユニセフ国連児童基金ウクライナ緊急募金」への寄付ボックス設置)。
出演:①ウクライナ人ペロニカ・クラコワ、マクシム・アブラメンコ(トーク、歌、朗読)
②松浦朋美氏(アイリッシュハープ演奏)
③熊谷マリヤ(ハープ弾語り、日本語訳朗読、日本語通訳)
ネットちらし:http://yuriya.main.jp/2023/230426_Ukraine_J.pdf
対面4/26開催、録画配信4/27~5/27

poetry.sapporo@gmail.comあて、お名前、よみがな、対面か録画配信か、対面の場合は人数を明記してください。
メールが出来ない方のみSNS 090-8707-2688