『SAPPOROこども特派員2021』大学生サポーター募集
2021.02.05
事業名
「SAPPOROこども特派員2021」大学生サポーター募集
内 容
札幌市内の小学6年生がオンラインで札幌在住の外国人にインタビューし、
どのようにしたら札幌が国や文化を超えて皆にやさしいまちになるか考えます。
大学生サポーターの皆さんには、担当するチームの小学生が外国人のインタビューにあたる際の準備の支援とZoomインタビュー・ミーティングの支援、調べた内容から課題を引き出し、提言をまとめ、発表へとつなげる支援をしていただきます。
こちらから昨年の事業の様子が動画でご覧いただけます。
※今年のプログラムとは実施方法が若干異なります。
こちらから詳細のチラシがダウンロードできます。
日 程
大学生サポーター事前研修会 3月12日(金)18:00-20:00
・プログラムの流れについて
・小学生のサポートについて
・多文化共生について
・オンラインホワイトボードMiroについて
・小学生のサポートについて
・多文化共生について
・オンラインホワイトボードMiroについて
1日目 3月25日(木)9:00~12:30
・アイスブレーク
・多文化共生について
・Zoom・Miroを体験
・インタビューの計画
2日目 3月27日(土)9:30~12:00
(こども達は自宅からの参加。Zoom上でこども達を支援します)
・インタビューの準備
・外国の人にZoomでインタビュー!
・インタビューの振り返り
3日目 3月28日(日) 9:30~16:00 会場:札幌国際プラザ
・インタビューで聞いた内容をもとに、多文化共生について考える
・考えたことをオンライン(Zoom)で発表
・事業の振り返り
・アイスブレーク
・多文化共生について
・Zoom・Miroを体験
・インタビューの計画
2日目 3月27日(土)9:30~12:00
(こども達は自宅からの参加。Zoom上でこども達を支援します)
・インタビューの準備
・外国の人にZoomでインタビュー!
・インタビューの振り返り
3日目 3月28日(日) 9:30~16:00 会場:札幌国際プラザ
・インタビューで聞いた内容をもとに、多文化共生について考える
・考えたことをオンライン(Zoom)で発表
・事業の振り返り
【成果発表会】14:30~15:30 Zoomで行います。
会 場
札幌国際プラザ(中央区北1西3)
募集人数
2名程度
*申込み多数の場合は、申し込み内容より選考とさせていただきます。
2名程度
*申込み多数の場合は、申し込み内容より選考とさせていただきます。
応募資格
・札幌圏の短大・大学・大学院等に通う学生で、子どもと共に多文化共生を学びたい方。
・オンライン会議ツールZoomでのミーティング経験がある方。
・原則として、上記日程の全てに参加できる方。
* 外国語の能力は必要ありません。
* 全日程の交通費補助として、3,000円を支給いたします。
* ワークショップ等の専門家が、事前研修やプログラム実施時の大学生のサポートを行います。
・オンライン会議ツールZoomでのミーティング経験がある方。
・原則として、上記日程の全てに参加できる方。
* 外国語の能力は必要ありません。
* 全日程の交通費補助として、3,000円を支給いたします。
* ワークショップ等の専門家が、事前研修やプログラム実施時の大学生のサポートを行います。
応募締切
2020年2月28日(日)
応募方法
下記より必要事項を(① 氏名(フリガナ) ② 学校名、学部、学年 ③ 性別 ④国籍 ⑤ 住所
⑥ 電話番号 ⑦ PCメールアドレス ⑧ 志望動機(200字程度)
⑥ 電話番号 ⑦ PCメールアドレス ⑧ 志望動機(200字程度)
お問い合わせ
プロジェクト事業担当課
TEL:011-211-8232