イベントカレンダー
日時 | イベント名 | 会場 | 内容 | 備考(申込方法) |
---|---|---|---|---|
9/6(土) 11:45-16:00 |
主催・共催事業 世界ふれあいひろば2025 |
JICA 北海道(札幌)、札幌国際交流館(リフレ札幌) | 「世界ふれあいひろば2025」は子どもから大人まで、地域住民が異文化に触れ世界を身近に感じることのできるイベントです。外国の方々との「心のふれあい」をぜひお楽しみください。札幌国際プラザのブースでは、姉妹都市パネルの展示や、札幌市の国際交流員による姉妹都市紹介を行います。詳しくはHPをご覧ください。入場無料。 HP: https://www.jica.go.jp/domestic/sapporo/information/event/1571199_23960.html お問い合わせ:JICA北海道(札幌) Tel: 011-866-8421 Eメール: hkictpp@jica.go.jp |
定員:なし 対象:どなたでも 参加料:入場無料 |
9/11(木) 18:00~20:00 |
後援事業 市民公開シンポジウム(時計台サロン共催)「近未来の理想の作物を求めて:研究者、育種家、生産者、消費者の立場から」 |
札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市時計台ホール |
本シンポジウムは研究者、育種家、生産者、および消費者が品種に求めているものの違いをパネラーの講演を通じて明らかにする。それを一般市民に公開し、品種について考えてもらう契機とする。 | 主催/一般社団法人 日本育種学会 定員/100名 対象/一般市民 参加費/不要 申込/不要 申込・問合先/北海道大学農学・食資源事務部庶務担当 URL:http://lab.agr.hokudai.ac.jp/ikushu/gelab/secret-file/index.html TEL:011-706-2506(連絡可能時間9:00~17:00) |
9/13(土) 10:00-12:00 |
主催・共催事業 外国につながる子どもと親のためのフリースペース:シマシマ! |
札幌国際プラザ/Sapporo International Communication Plaza | 外国につながる子どもたちとその親が自由にすごし、仲間をつくる場所です。 「勉強の島」「遊びの島」「おしゃべりの島」「ママパパの島」などのテーブルがあり、どこの「島」ですごしてもいいです。 大学生のボランティアと日本語の先生がいます。 申込みはいりません。好きな時間にきてください。 It is a place and time for children and their parents to spend time freely and make friends. There are the tables called "Study Island (Shima)", "Game Island", "Chatty Island", "Island for Parents" etc. and you can spend time at any "shima". University students volunteers and Japanese language teachers are there. No reservation necessary. Please just come when you want to join us! |
対象:外国につながりのある小学生、中学生、高校生、その保護者/Elementary, Junio High, and High school students with international backgroounds and their parents 参加料:無料/Free of Charge |
9/14(日) 14:00~15:20 |
後援事業 大駱駝艦・天賦典式 クレイジーキャメル DAIRAKUDAKAN・TEMPTENSHIKI CRAZY CAMEL |
札幌文化芸術劇場 hitaru(札幌市中央区北1西1 札幌市民交流プラザ4階) Sapporo Cultural Arts Theater “hitaru”(Kita1Nishi1, Chuo-ku, Sapporo4F, Sapporo Community Plaza) | 麿赤兒が率いる舞踏カンパニー「大駱駝艦」が札幌文化芸術劇場 hitaruに初上陸!2012年、パリで産声をあげ、ヨーロッパを熱狂させた「クレイジーキャメル」を上演します。 DAIRAKUDAKAN, a Butoh company led by Akaji Maro, will come to Sapporo Cultural Arts Theater “hitaru” for the first time to perform “Crazy Camel,” which was first performed in Paris in 2012 and has been a hit in Europe. | 主催/札幌文化芸術劇場 hitaru(札幌市芸術文化財団) |